11月もエディオンでiPhone SEが30,580円のMNP特価/ビックカメラではIIJmioのAOで店頭支払額が1,980円

以前から紹介しているエディオンなんば本店のエディオンSIM(ビッグローブ)セットですが、iPhone 12 mini 64GB SIMフリーがMNP特価の63,580円(税込)です。11月30日まで。
MNPで18,700円割引、新規で12,100円割引です。割引はSIMフリーのiPhone全機種・全容量で適用されます。LINEPayクーポンでさらに5%割引、...
エディオンなんば本店では、iPhone SE(第2世代)64GB SIMフリーが、エディオンSIM(ビッグローブ)へのMNPで一括30,580円(税込)となっています。18,700円割引です。格安SIMからのMNPでもいいので比較的利用はしやすいと思います。新規の場合は、12,100円割引きで37,180円(税込)です。11月30日まで。
割引は64GBだけでなく、全容量で適用されます。エディオンSIM代金(事務手数料)は通常3,300円のところ0円となっています。エディオンポイントは1%です。未開封渡しとなります。
ビッグローブの最低利用期間は、サービス開始日を含む月の翌月から1年間です。最低利用期間内の解約で1,100円(税込)の契約解除料がかかります。
ビッグローブのWeb契約でも19,000Gポイント還元で購入できます。

BIGLOBEモバイル(ビッグローブ)では、2020年11月4日から端末セットで最大16,000Gポイント還元、クーポンコード入力で3,000Gポイント還元、などのキャンペーンが実施されています。終了日は未定です。
「音声通話SIM特典(SIMのみ契約)」と「端末セット特典」では若干特典内容も違いますのでご注意下さい。
以下...
また、ビックカメラでも10月から引き続き、iPhone SE(第2世代)64GBがIIJmioアシストオプションで、店頭支払い価格(事務手数料含む)が1,980円(税込)です。
残債分は、12回払い(3,500円/月)でアシストオプション割引(▲1,000円/月)が入りますので、「(3,500円-1,000円)×12回×消費税率=33,000円」ということになります。後日33,000円分の一括払いが可能です。
IIJmioの最低利用期間は「利用開始日の翌月末日まで」です。また、利用開始月から12ヵ月後以内の解約で、音声通話機能解除調定金1,000円(不課税)が発生します。最低利用期間内での解約でもアシストオプション割引計▲12,000円(税抜)はそのまま適用されます。
この記事へのコメントはありません。