【2022/10版】iPhone 13が施策入り/au「iPhone 13」がMNP総額62,521円/エディオン
ポップ表記はあくまで返却した場合の実質価格ですのでご注意下さい。
返却しない場合ですが、au「iPhone 13 128GB(税込127,495円)」は、MNP若しくはU22新規で64,974円割引で、総額62,521円(税込)です。そして、端末返却で残債62,520円が免除となり、実質1円となります。
Apple直販価格は107,800円(税込)で、ヨドバシなどではSIMフリー価格からau乗り換え22,000円割引も適用出来るので、超激安というわけではないですね。
おそらくですが、対象機器限定特典▲42,974円が、回線契約無しでも適用される割引。残り▲22,000円(▲18,700+▲3,300円)が回線契約に基づく割引かと思われます。
分割必須なのか、一括も可能なのかは不明です。各自お問い合わせ下さい。
ソフトバンク「iPhone 13 128GB(税込138,240円)」も概ねauと同様です。MNP若しくはU22新規で69,096円割引となり、総額69,144円(税込)です。
さらに端末返却で残債69,120円が免除となり、結局24円(1円×24回払い)の支払いで済むというわけです。
回線契約無しでも適用される割引が▲47,112円、回線契約に基づく割引が▲21,984円です。
ソフトバンクの単体割引適用は180日に1回ですし、いずれにしてももう少し待った方がよさそうです。
有益な情報いつもありがとうございます。
ドコモはどうでしょうか?
10/16時点で、ジョーシンではドコモもやってました。
有難うございます。どこでもやってるみたいですね。