※追記有り【投げ売り本格化】エディオンでもau「Google Pixel 6」がMNP一括9,800円/2022年7月版/ヤマダ電機
【本記事はアフィリエイト広告を含みます。なお、各量販店からの依頼・利益提供は一切ございません。】
エディオンでは2021年10月発売のau「Google Pixel 6(税込82,695円)」がMNP若しくは22歳以下の新規で、一括9,800円(税込)となっています。京都四条河原町店で確認していますが、在庫は無しとのことです。
最近のこの種のキャンペーン価格(対象機器限定特典)は、量販店横並び価格なのでヤマダ電機とかでもやってそうな気はしますが、ポップの発見は出来ませんでした。
一部auショップでは以前から一括1円等での販売も見られましたが、いよいよ量販店も含めて最終在庫処分といった感じなのでしょうか。下位モデル「Google Pixel 6a(税込53,900円)※Googleストア価格」は2022年7月28日に発売されます。
なお、先代「Google Pixel 5」は2020年10月に発売されて、約1年で終売(Googleストア)となっています。
※ヤマダ電機も追加

ヤマダ電機では、au「Google Pixel 6(税込82,695円)」がMNP一括9,800円(税込)となっています。8/31(水)までということで、遂にザックリとした期間設定になってしまいました。
また、新規は20,800円(税込)。22歳以下であれば、月額2,178円~(1年間は990円~)のスマホスタートプラン(5分かけ放題+3GB)の適用が可能...

それでは前回のソフトバンク「スマホデビュープラン」適用条件に続いて、auの「スマホスタートプラン(フラット)5G/4G」について、「MNP(乗り換え)」に絞ってまとめてみたいと思います。
1年間は990円/月(税込)から、2年目以降は2,178円/月(税込)から、と大変おトクなプランとなっています。5分かけ放題付、月...

ヨドバシカメラ梅田では、au「Google Pixel 6(税込82,695円)」がMNP一括9,800円(税込)となっています。7/19(火)まで。
端末のみ購入は22,000円加算の31,800円(税込)。お急ぎ下さい。
Googleストアは74,800円(税込)。
なお、同じく独自チップ「Google Tensor」搭載の「Pixel 6a」は53,900円(Googleストア)で7月28...

結論的には「Google Pixel 6」はドコモ「FOMA SIM(バリュープラン)」の使用は出来ない、ということかと思われます。
「Pixel 6」からはGoogle独自の「Tensor」チップを採用していますが、その影響なのでしょうか。 Qualcomm Snapdragonを採用する「Pixel 5」や「Pixel 4」はFOMA SIMの使用が可能です。
「Go...
この記事へのコメントはありません。