4月もヨドバシでRedmi 9Tが一括100円/IIJmioアシストオプション、ビッグローブ、OCNモバイルONE
(画像が不鮮明となってしまい申し訳ございません)
ヨドバシカメラでは、2021年上半期を代表する超人気機種「Xiaomi Redmi 9T(税込17,490円)」が、SIMセットで17,390円割引の100円となっています。対象はIIJmioアシストオプション、ビッグローブ、OCNモバイルONEです。
ビッグローブとOCNモバイルONEは単純に▲17,390円割引です。
IIJmioアシストオプションは何度か記載していますが、イメージ的にはドコモの月々サポートやauの毎月割のような「分割払い」です。
本件の場合、「1,375円×12回分割(12カ月払い)=16,500円」の支払いが必要ですが、同時に割引が100%「▲1,375円×12回(12カ月)=▲16,500円」入ります。
つまり、「0円×12回払い」のアシストオプション契約です。
全部で▲17,390円割引ですので、残りの▲890円割引はどうしたんだとなりますが、こちらは店頭ヨドバシ独自割引となります。よって▲16,500円+▲890円=▲17,390円割引です。
ドコモの月々サポート等と決定的に異なるのが、途中で解約しても割引はなくならないということです(現行法では回線契約「継続」に紐づけた端末割引は禁止されています)。契約後、まずIIJmioのマイページからアシストオプション契約を解約(0円×12カ月=0円を一括清算して、端末代0円の支払いは終了です)、そして最低利用期間の2ヵ月でIIJmioの音声SIM契約を解約することも可能です。
アシストオプション契約を解約せずに、IIJmio音声契約を解約すると、0円×12回のアシストオプション契約だけが残ることになります。アシストオプション契約と音声契約は別契約ですので、どちらかだけ先に解約するということが可能となります。
対象プランはギガぴた、ミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン。12カ月間はキャンペーン価格(ミニマムスタートプランなら5GB990円/月)となっています。事務手数料は1円、SIMカード発行手数料433円(タイプD)、12カ月以内の解約金1,000円(不課税)です。
この記事へのコメントはありません。