【2020年5月】P30liteが18,700円引き、Zenfone Max(M1)が980円、OPPO A5 2020がお持ち帰り1円/ヨドバシ
2020年5月9日、ヨドバシスタッフはフェイスシールド(ガード)着用での接客になっていました。フェイスシールド着用は京都の大手家電量販店では初の試みではないでしょうか。ちなみにビックカメラ(京都)では入店の際に検温が必要となっていました。
HUAWEI P30 lite はOCNモバイルONEとのSIMセットで、18,700円引きです。ヨドバシでの機種価格は30,560円ですので、一括11,860円かと思われます。OCNの初期手数料は通常3,300円が1円になっていますが、別途SIMカード手配料433円が必要になります。
同じくOCNとのSIMセットで、Zenfone Max(M1)が一括980円です。au VoLTEには対応していますが、「3G+4G」のDSDSですので、「au系SIMでの通話+通話・通信」では使用出来ません。
また、IIJmioとのSIMセット、さらにアシストオプション適用でOPPO A5 2020の店頭お持ち帰り価格が1円です。実際は端末価格として11,220円(アシストオプション差額935円×12)の支払いが必要となります。IIJmioの初期手数料も1円です。
その他にもビッグローブやLINEモバイルのSIMセットで nova lite 3が18,700円引き等多数のキャンペーンが実施されています。
ワイモバイルは下記参照。

2020年5月10日、ヨドバシのワイモバイルで、「HUAWEI nova lite 3」及び「Zenfone Max M1」の一括1円を確認しました。在庫処分価格ということでしょうか。特にZenfone Max M1はデュアルVoLTEには対応していませんので、au系SIM2枚挿し等で使用する方は慎重な機種選定を。
また、OPPOの「Reno A」や「A5 2020」は2万円引...
検温必須です😊 pic.twitter.com/z0t0yndoNx
— Sakura®️5G (@SIMCOMOOGLE) May 9, 2020
この記事へのコメントはありません。