【年度末】一括0円/Note10+、Xperia 5、P30 Pro、iPhone旧モデルなど/ヤマダ

2020年6月21日、関西地方のジョーシンでGalaxy A20 SC-02Mの一括550円(税込)を確認しました。XiからXiへの機種変更で、条件は前回の機種変更から12か月経過していることが必要です。
機種価格が21,384円のところ、20,834円の割引で550円です。割引はすべてジョーシン負担となります。
実は、ヤマダ電機では機種変更...
ヤマダ電機では2020年3月31日までの契約(開通)で、ドコモのGalaxy Note10+、Xperia 5、HUAWEI P30 Pro、AQUOS R3、iPhone旧モデル(XRなど)が一括0円となっています。
条件はFOMAからの契約変更、他社3GケータイからのMNPとなります。問題は在庫が残っているか、ですね。興味がある方は近くのヤマダ電機に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
また、年度末ということもあるのでしょうか、ヤマダ電機に限らず、各量販店やドコモショップではiPhoneXSやXRを一括価格で大放出しているようです。当然3Gからの移行が条件です。在庫限りということになるのでしょうが、iPhoneXS Max 512GBなどの高額機種をお得に購入出来ている方もいるみたいです。おめでとうございます。
人気のある機種はこの3連休(20日~22日)で在庫がなくなっていそうですが、お堅いお店にはまだまだ残っているかもしれませんね。
なお、Galaxy Note10+は、楽天モバイル 楽天市場店 からも販売されています。4月8日から本格始動するMNOとしての楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」プランの使い勝手はどうなのか、楽しみですね。
このヤマダ電機ってどこですか?
大阪北部住みです。
今日は週末に備えて、予約しておこうかと近くのケーズとジョーシン、ドコモショップに電話してみたのですが、どこも3Gからの乗り換えでもiphone11,xs、xrの64GBで一括2〜3.7万円と言われました。しかもケーズは他社mnpでも6ヶ月以上の使用期間がある事をマイページで確認が条件だそうです。前途多難です( ; ; )
北摂の千◯◯央のヤマダ電機のドコモで聞いてみましたが、格安simからの乗り換えはキャンペーン対象外だそうです。iphone11どころかAndroid系もお得な条件がありません。auはau ショップもヤマダ電機も3G回線からのmnpであっても特別割引は無く、普通のmnpと同じ本体22000円割引のみで3Gの割引は1年間月額から2200円割引になる事だそうです。大阪といっても場所によって違うのでしょうか。豊◯のジョーシンのドコモは格安simでもOKなのですが、iphone 11 64GB△49500 で本体37620円だそうです。お安く乗り換えたかったのですが、挫折しそうです。大阪の南部迄行けば、写真のような条件があるのでしょうか…。近くのショップを片っ端からあたってみたんですが、探し方が悪いのでしょうか…(ノД`)
返信遅れました、お疲れ様です。もう3月も終了しますが何かお得に機種は購入出来ましたでしょうか。Note10+やXperia5は難波では在庫はなかったです。大阪・京都近辺だと難しいと思います。 ドコモのiPhone11などはどちらかというと東海の方が見つけやすかったようです。お力になれずに申し訳ございません。
結局何も乗り換え出来ないままでした。
大手の家電ショップでは端末0円のキャンペーンはありましたが、格安simからのmnpは対象外。au ショップ、ドコモショップ共、ネットにあるようなiphoneXSやpixelなど3万円以上の端末が0円で購入出来るキャンペーンは見つけられませんでした。2店舗程大阪の南部の店舗で0円があるにはあったのですが、予約済みでした。東京と違い大阪はキャンペーンを受けられるお店を見つけるのがとても難しいのですね。