【2020年10月更新】ケータイベーシックプランSS/VoLTE情報/ワイモバイル/Google Pixel 5、Xperia 5(J9260)等
2020年10月19日、Google Pixel 5、OPPO Reno Aの情報を更新しました。
ワイモバイルのケータイベーシックプランSS(旧ケータイプランSS)のVoLTE情報です。かけ放題(通信なし)が月額2,127円(税込)で使用出来ます。
通話・SMSしか出来ませんので、DSDV機種で楽天モバイルや各MVNOと併用して使用することになります。
(内訳)
・基本使用料1,027円
・スーパーだれとでも定額1,100円
APN
名前 → ims
APN → ims
MCC → 440
MNC → 20
APNタイプ → ims,default
APNプロトコル → IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル → IPv4
Google Pixel 5はVoLTE可能
最初出来ないかなと思ったのですが、上記APNに加えて、
MVNOの種類 → SPN
MVNO値 → Y!mobile
でVoLTEが可能となりました。MVNOの種類をSPNにすると、MVNO値は自動的にY!mobileと入力されます。
上記APNにすることで、通話中に「HD」マークが付きます。通話相手はドコモVoLTE(Xperia 5)で確認しています。
Xperia 5(J9260)DSDVはVoLTE不可
Xperia 5 SIMフリーではVoLTEは出来ません。APNがはじかれる(入力出来ない)ため、VoLTEの使用も不可となります。3Gでは使用出来ますが、若干雑音が目立つような気はします。なお、2024年1月下旬にソフトバンク(ワイモバイル)3Gサービスは終了予定です。
Xperia 1 SIMフリーは不明です。
AQUOS sense 3 SIMフリー DSDVはVoLTE可能
Xperia 5と比べるとスペックは相当落ちますが、AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーはVoLTEが可能です。SoCに関しては、Snapdragon 630 でXperia AceやXperia 8 と同じ、Snapdragon 665のXperia 10 II(現行ミッドレンジ)より劣ります。
その他
「OPPO Reno A」はVoLTE不可としていましたが、「出来ますよ」とコメントを頂きまして、再度確認したところ「VoLTE可能」でした。ステータスバーにしっかり「VoLTE」マークが付きます。お詫びして修正致します。
もしかしたらAPNが間違っていたのかもしれません。何かが間違っていて「可能」となることはまず無いのですが、何かが間違っていて「不可」となることはあるので、「不可」という答えはちょっと怖いですね。ちなみに、Xperia 5は「不可」としてますが、これはそもそもimsのAPNが入力出来ないので、「VoLTE不可」で間違いないかと思います。
また、iPhone系はVoLTE不可です。
PHSからケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
PHSの全料金プランからの契約変更で、「スーパーだれとでも定額」月額料1,100円(税込)が次回機種変更まで無料となります。破格の料金でかけ放題が使用出来ますね。
最後に、ケータイベーシックプランSSを契約するためには、基本的にはケータイ機種購入を伴う契約が必要ですが、「ワイモバイル」のケータイ持込でSIMのみの契約受付をしてくれる店舗もあるそうです。
OPPO Reno A、imsでVoLTEつきましたよ!
情報ご提供ありがとうございます。週末に再確認させて頂きます。
こんにちは。
現在moto g8 powerの購入を検討しているのですが、motorola端末では如何でしょうか?(以前の記事にてmoto g7 powerを所有されているということでしたので伺ってみました。)
大変貴重な記事ありがとうございます。
コメントありがとうございます。あいにくmoto g7 powerは売却済で、motorolaのVoLTEは試していませんでした。3Gであれば可能です。
返信ありがとうございます。
なるほど、売却済みでしたか。
その後色々検討した結果、moto g9 playを購入しまして、ケータイプランSSのSimplyに入っていたSIMを上記APNにて試してみたところ、無事VoLTEで通話できました!
わざわざありがとうございます。参考になります。