【2021年1月】ワイモバイル新規・MNPでiPhone 12 SIMフリーが20,000円割引/ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラではワイモバイルの新規契約(MNPを含む)で、iPhone 12シリーズを含む「SIMフリーiPhone」が20,000円割引となっています。1月31日まで。
※来月2月で受付終了となる旧プランでの契約となります
2021年2月から新料金プランの提供に伴い、現在の「スマホベーシックプランS・M・R」「新規割」は1月で新規受付は終了となります。1月中に契約しておくメリットとしては、新規割(基本使用料700円OFF×6ヵ月)が適用可能であることですが、2月からの新プランでも新たなキャンペーンとして類似の割引が付く可能性もゼロではありませんので、こればかりはなんとも言えません。
(スマホベーシックプランS・M・R:税別)
S | M | R | |
---|---|---|---|
基本使用料 | 2,680円 | 3,680円 | 4,480円(3月~) |
高速データ通信 | 3GB | 10GB | 20GB (3月~) |
また、上記旧プランは10分かけ放題込みの基本料金となっていますが、新プランは必要に応じて、基本料金に10分かけ放題オプション(+700円)を付ける形となります。10分かけ放題を付けた場合は、新旧プランで月額料金は同額です(例えば、「S」はいずれも2,680円/月)。24間かけ放題にした場合でも、新旧プランで同額です。
(2月提供予定の新料金プラン:税別)
S | M | L | |
---|---|---|---|
基本使用料 | 1,980円 | 2,980円 | 3,780円 |
10分以内通話無料(+700円) | 2,680円 | 3,680円 | 4,480円 |
高速データ通信 | 3GB | 10GB | 20GB |
そして新プランのメリットは10分かけ放題オプション(+700円)を外して、月額料金を旧プランより700円安くすることが可能ということです。新プランでも「家族割引サービス」または「おうち割 光セット(A)」で、2回線目以降の基本使用料が毎月500円OFFです。先ほど記載したとおり今のところ「新規割」のような割引の発表はありません。データ増量オプション1年無料キャンペーンの適用の有無もいまだ案内はないようです。
2月以降に旧プランから新プランへ移行すること自体は問題ないと思われますが、いまのところ詳細は不詳です。
(注)詳細はワイモバイル公式ホームページでご確認下さい。
この記事へのコメントはありません。