Google Pixel 5はドコモ「FOMA SIM」使用可/楽天モバイルのeSIMでキャリアdual
【本記事はアフィリエイト広告を含みます。なお、各量販店からの依頼・利益提供は一切ございません。】
5G対応のGoogle Pixel 5はドコモFOMA SIMの使用が可能です。例によって、FOMA SIM側のモバイルネットワーク(優先ネットワークの種類)は「3G」に設定して下さい。実際に通話が出来ることを確認しています。
5G対応機種だとiPhone 12でも使用出来るでしょうが、iPhoneは初期設定に難有りです。

FOMAと楽天のDSDS
5G端末についてはauが4G SIMに制限をかけようとしている中、ドコモは5GのDSDV端末でも、まだまだ3GのSIMカードが使用出来ます。なお、ドコモの3Gサービスは2026年3月31日に終了します。
eSIMを使ってのDSDS(DSDV)ですので、ペアは「楽天モバイル」が良いかと思います。
・SIMのみ申し込みで最大12,300円相当分をポイント還元
①SIMのみ申し込みで6,000ポイント還元
②事務手数料3,300ポイント還元
③オンライン申し込みで3,000ポイント還元
プラン料金2,980円/月が1年無料、データ通信使い放題(※)、Rakuten Linkアプリで通話使い放題など、お得に2回線目を持つことが出来ます。
(※)楽天エリアは高速で完全使い放題、auパートナーエリアは5GBまで高速通信で、超過後は1Mbpsで使い放題
また、IIJmioではeSIM初期費用1円キャンペーン(2020年10月31日まで)が実施されています。データプランゼロ(eSIM)なら1GBが450円から利用出来ます。但し、IIJmioのeSIMは、データ通信専用で通話・SMSは出来ません。
この記事へのコメントはありません。