【2021年5月】ケーズでもワイモバイルのiPhone SEが一括0円/他社3GからのMNP
ケーズデンキでは、ワイモバイルのiPhone SE(第2世代)64GBが、他社3GからのMNPで一括0円となっています。ソフトバンクの3Gも対象です。
ワイモバイルのiPhone SE 64GBの本体価格は57,600円(税込)で、SIMフリー版の49,280円(税込)よりも高い設定になっています。
自社PHS(旧WILLCOM提供、2021年1月末でプラン終了)からの機種変更については、以前からiPhone SE一括0円は実施されていましたが、「他社3Gから」についての一括0円は2021年5月から開始されたものと思われます。ヤマダ電機でも確認しています。

2021年5月15日(土)、ヤマダ電機ではワイモバイルのiPhoneSE(第2世代)64GBが、他社3GからのMNPで一括0円となっています。57,600円割引です。
5月14日(金)あたりで一括0円端末に追加されたようです。各量販店等でも一括0円かと思われますが、5月15日(土)時点では、ヨドバシカメラ梅田やビックカメラなんば店で...
ワイモバイルは、iPhone 12やiPhone 12 miniの取り扱いもありますが、本家ソフトバンクでもiPhoneの一括0円は、iPhone SE(第2世代)及びiPhone XS世代止まりですので、当面12が0円になることはあり得ないかと思われます。
この記事へのコメントはありません。