モトローラ「moto g30」スペック/楽天モバイル、ソフトバンク、au、ドコモ/FOMA SIM、ワイモバケータイSS/VoLTE確認
2021年3月26日発売の「moto g30」(市場価格25,800円(税込))が手元に届きましたので、まずは、楽天モバイル、ソフトバンク、au、ドコモ各回線での動作確認です。公式スペックのほか、独自調査スペック等も更新していきたいと思います。
ソフトバンク
ソフトバンクVoLTE可能です。LTE主要band1,3,8に対応。SIMカードはソフトバンク本家のSIMフリーAndroid機種用「マルチUSIMカード(F)」を使用しています。通常のソフトバンクAndroid用SIMカードではVoLTEも通信も出来ず、3G通話・SMSのみの利用となります。
下記設定画面だけではなく、「通話中」も画面右上のVoLTEマーク、及び画面中央のHDマークを確認しています。
ワイモバイル
ケータイベーシックプランSS(ケータイプランSS)でVoLTEが可能です。「ims」のAPNを設定して下さい。過去記事ご参照下さい。右上に「4G」と表示されていますが「通信」は出来ません。通話・SMSのみ利用可能です。
下記設定画面だけではなく、「通話中」も画面右上のVoLTEマーク、及び画面中央のHDマークを確認しています。
au(au VoLTE)
au VoLTE対応です。LTE主要band1、18(26)に対応。ビッグローブAを使用しています。au本家「LTE NET」のAPNはプリセットされていませんので、自分で設定する必要があります。APNはauホームページでご確認下さい。
下記設定画面だけではなく、「通話中」も画面右上のVoLTEマーク、及び画面中央のHDマークを確認しています。
ドコモ
ドコモVoLTE対応です。LTE主要band1、3、19に対応。ビッグローブDを使用しています。
「FOMA SIM」の使用(3G通話・SMS)」が可能なことも確認済ですが、最近はFOMA SIMが安定しないDSDV機種も結構報告されていますので、この機種でも安定して使えるかどうかはご自身の環境にもよると思います。また、本機は3GのB1・2・5・8対応で、表記上はband6・19(FOMAプラスエリア)には対応していません。(FOMA SIMで、実際にFOMAプラスエリア内で圏外になることを確認しています)
楽天モバイル
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」対応です。標準プリインの電話アプリでも通話・SMSが可能。Rakuten Link(楽天リンク)アプリを設定するためのSMS認証も可能で、Rakuten Linkアプリでの通話・SMSも可能です。自宅がband3エリアですので、上記はband3(楽天回線エリア)で行っています。
さらに、auパートナーエリアでも標準アプリでの通話・SMSや、楽天リンクアプリでの通話・SMSが可能でしたので、楽天に関しても特に問題はないと思われます。
band18→band3への自動切換も可能なことを確認しています。
スペック表
これから長く使っていけそうなミドルレンジクラスのスマホです。
初期OSはAndroid 11。ストレージは128GBで大容量(moto g8やmoto g8 plusは64GB)。バッテリー容量は5,000mAh。こちらもmoto g8やmoto g8 plusの4,000mAhを上回ります。カメラも6,400万画素をメインとした4眼。超広角、マクロ、ぼかし、ナイトビジョン(夜景モード)が可能です。また、ディスプレイは高リフレッシュレートといわれる90Hzを採用。P40 Pro、Google Pixel 5、Zenfone 7なども90Hzです。ロック解除は指紋認証、顔認証に対応。
イヤホンジャックは付いています。一方、対応Bluetoothコーデックは「SBC、aptX」と最低限の機能となっています。AAC、aptX HD、aptX Adaptive、LDACには非対応です。また、TWS Plusにも非対応です。※実際に対応イヤホンを接続させて確認をとっています。
motoと言えばということでしょうが、「電子コンパス非搭載」です。グーグルマップを開いても自分の向いている方向は示されません。
クリアケースは同封されていますが、保護フィルムは貼られていません。
SPEC1 | 基本スペック |
OS | Android 11 |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 662 オクタコア |
RAM | 4GB |
ROM | 128GB |
microSD | 最大512GB |
バッテリー | 5,000mAh |
セキュリティ | 指紋認証、顔認証 |
SPEC2 | サイズ・重さ・カラー |
サイズ | 165.22 x 75.73 x 9.14mm |
重量 | 約200g |
カラー | ダークパール、パステルスカイ |
SPEC3 | ディスプレイ |
サイズ | 6.5インチ(20:9) |
種類 | TFT(IPS)液晶・90Hz |
SPEC4 | カメラ |
アウトカメラ | 6,400万画素メイン |
800万画素超広角 | |
200万画素マクロ | |
200万画素深度センサー | |
フロントカメラ | 1300万画素 |
SPEC5 | モバイル通信 |
SIMカード | nano2枚(DSDV) |
4G LTE | B1・2・3・5・7・8・18・19・20・26・28・38・40 |
3G W-CDMA | B1・2・5・8 |
NFC | 対応 |
FeliCa・おサイフ | 非対応 |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | Bluetooth5.0 |
位置情報サービス | GPS、A-GPS、LTEPP、SUPL、GLONASS、Galileo |
SPEC6 | その他 |
イヤホンジャック | イヤホンマイクジャック3.5mm |
認証 | 指紋認証、近接センサー、加速度計、環境照度センサー、ジャイロスコープ |
付属品 | 20W TurboPower チャージャー、USB Type-C ケーブル、ヘッドセット、 カバー、SIM取り出しピン、 クイックスタートガイド、 LG(法令/安全/規制) |
この記事へのコメントはありません。