【9/18修正】BIGLOBEモバイルでXiaomi Redmi Note 9Sが実質4,816円(税込)/ヨドバシカメラと比較/2020年11月3日まで
BIGLOBEモバイルでは、「スマホとSIMのセット申し込み」で最大20,000円相当のGポイント還元などお得なキャンペーン(特典)が実施されています。期間は2020年9月1日~同年11月3日まで。
moto g8 power lite等はポイント還元で実質0円になります。
「音声通話SIMのみ」の契約でも初期費用3,394円(税別)が無料、月額料金6か月間900円引き、1,500Gポイント進呈などの特典がありますが、端末セットの方がお得だと思います。「SIMのみ契約」と「端末セット契約」では特典内容が違いますのでご注意下さい。
端末セットの場合の特典は下記4つです。
特典1:プラン料金値引き 900円×6か月
特典2:スマホ購入で最大20,000円相当のポイント還元
特典3:エンタメフリーオプションが6か月無料
特典4:セキュリティセット・プレミアム6か月無料
【2020年9月18日記事修正】
Xiaomi Redmi Note 9S(ストレージ64GB版)を「実質2,816円(税込)」としておりましたが、「4,816円(税込)」の誤りでしたので、修正致します。ビッグローブは「税別価格」表示ですので、税込実質価格の計算式は以下の【正】のとおりです。
【誤】(22,560円-20,000P)×1.1=2,816円
【正】(22,560円×1.1)-20,000P=4,816円
Xiaomi Redmi Note 9Sは実質4,816円(税込)
Xiaomi Redmi Note 9S(ストレージ64GB版)は総額24,816円(税込)ですが、Gポイント20,000円相当還元で実質4,816円(税込)です。
また、事務手数料3,000円とSIMカード準備料を394円を合計した初期費用3,394円(税別)は必要となります。税込で3,733円(税込)です。
よって、実質端末代金と初期費用を含めた価格は8,549円(税込)です。あとはビッグローブの月額使用料金がかかってきます。なお、各ポイントサイト経由での契約も出来ますが、基本的に端末セットはポイント対象外となっているようです。各自ご確認下さい。
項 目 | 金額(税込) | 備 考 |
---|---|---|
実質端末価格 | 4,816円 | Gポイント2万円相当還元 |
初期費用 | 3,733円 | 手数料+SIMカード準備料 |
合 計 | 8,549円 |
ヨドバシカメラと比較
ヨドバシカメラの場合、2020年9月の機種価格(64GB版)は24,800円(税込)で、ビッグローブとのSIMセットで18,700円(税込)引きとなるので、一括6,100円(税込)になります。さらに初期費用として434円(事務手数料1円+SIMカード準備料433円)が必要になりますので、合計は6,534円です。なお、ヨドバシポイントは1%で61円相当還元です。
項 目 | 金額(税込) | 備 考 |
---|---|---|
一括端末価格 | 6,100円 | 18,700円引き |
初期費用 | 434円 | 手数料+SIMカード準備料 |
合 計 | 6,534円 |
月額料金を900円値引き×6か月間
下記は税別で表記します。
「音声通話SIMの月額料金:900円値引き×6か月間」や「3GBプラン以上のプラン契約でエンタメフリー・オプションの月額料金が6カ月間無料」などの特典もあります。これはヨドバシカメラやビックカメラ等の店頭契約でも適用されます。
音声通話3ギガプランの場合、月額1,600円から900円の値引きで「700円(税別)~」ということになります。端末セットの場合は最初の契約で1GBプラン(月額1,400円)は選択出来ないようになっているため、最初は3GBプラン(月額1,600円)以上で契約する必要があります。契約後に1GBプランに変更で月額「500円(税別)~」(1,400円-900円)です。
ただし、1GBのプランに変えてしまうとエンタメフリー・オプションの無料特典は適用されません。
なお、プラン料金「初月は無料」、2~7カ月目の料金が「900円値引き」です。
その他
こちらはキャンペーンが継続されればという条件付きですが(少なくとも2019年から継続されているようです)、タイプDからタイプAへの切り替えで「500Gポイント×12か月」が付与されます。
現在のキャンペーン期間は7月1日から9月30日迄です。「BIGLOBEモバイルのサービス開始月を1カ月目として3カ月目までにタイプ変更された方は特典適用されない場合があります」と記載されていますので、9月契約の人は12月以降にAタイプに切り替える必要があります。
つまり、10月1日以降も当該キャンペーンが続いている必要があります。「主SIMのみ」対象のキャンペーンです。
Gポイントは、ビッグローブの利用料金として使用できるほか、Amazonギフト券・dポイント・Tポイント等との交換、現金交換等が可能です。Gポイント等でご検索下さい。
家族回線として4回線まで追加可能、それぞれの回線で特典適用可能
家族会員でBIGLOBEモバイルを申し込むと、毎月200円の割引が入ります。家族回線は4回線まで追加可能で、メイン回線と含めて5回線まで契約可能です。
各家族回線について、最大20,000ポイント還元などの特典を受けることも可能です。900円値引き×6か月間との併用も出来ますので、200円値引きと合わせて、この期間は1,100円値引きということになります。
この記事へのコメントはありません。