ビックカメラ「楽天SIMのみ契約」でSIMフリー端末5,000円値引き/さらに9,300ポイント還元
ビックカメラでは楽天モバイルの店頭SIM契約で、ビックカメラ取扱いのSIMフリー端末(但し、楽天モバイルで対応状況の確認がとれている端末が対象)が5,000円値引きとなります。ビックカメラの割引です。
さらに楽天モバイルのキャンペーンで、SIMのみ契約6,000ポイント還元、事務手数料相当3,300ポイント還元、の計9,300ポイント(楽天ポイント)還元が適用となります。
ビックカメラの5,000円値引きは11月1日(日)まで、楽天モバイルのポイント還元は11月3日(火)までです。
楽天モバイルは「Web契約」で3,000ポイント還元というキャンペーンも実施されており、実店舗での契約の場合はそれを上回る還元がなかなかありませんでしたので、今まではヨドバシカメラやビックカメラで契約してもメリットは余りありませんでした。今回のキャンペーンは5,000円値引きということで、一応額面上は3,000ポイント還元を上回ります。
ビックカメラの5,000円値引きは特に注意点はありませんが、楽天のポイント還元については還元条件がありますのでご注意下さい。ポイント還元については、初めて「Rakuten UN-LIMIT V(旧Rakuten UN-LIMITを含む)」を契約する方が対象となります。条件等は下記よりご確認を下さい。
・SIMのみオンライン契約なら合計12,300ポイント還元(Rakuten UN-LIMIT V)
話を5,000円値引きに戻しますが、「楽天モバイルで対応状況の確認がとれている端末が対象」とのことです。例えば、HUAWEI P40 lite 5Gは通話・SMSが可能となっていますので、対応端末ということになると思います。但し、P40系は「Rakuten Link」アプリが使用出来ないという報告もあるためご注意下さい。ちなみに私は「P40 Pro 5G」で「Rakuten Link」アプリを使用して通話が出来ています。
詳細はビックカメラでご確認をお願いします。
なお、ビックカメラでは各MVNOとのSIMセットで割引販売を行っていますが、楽天モバイルのSIMのみ契約5,000円値引きとの併用が可能です。但し、SIMフリーのiPhoneは5,000円値引き対象外とのことで、ビックカメラで実施されているiPhoneSEのIIJアシストオプション割引との併用は出来ないようです。
最後に、楽天モバイルでは端末購入で最大26,300ポイント還元になるキャンペーンも実施されてますので、契約方法については慎重にご検討下さい。
この記事へのコメントはありません。