au 5G SIM/4G VoLTE(LTE) SIMとの互換性など/Galaxy S20 5G SCG01
au Galaxy S20 5G SCG01
それでは、au版Galaxy S20 5Gの機種、au版Galaxy S20で契約した5GプランのSIM、各種4G VoLTE SIM等を使用して、いろいろ入れ替えてみたいと思います。(下記A~D)
全て「実際に」SIMを入れて確認しています。SIMロックは解除しています。
A.au版 Galaxy S20にau VoLTE SIM(4G契約)を入れてみます
① S20にau VoLTE SIM(Androidスマホ用)を入れる
au Nano IC Card 04(いわゆる灰色9番SIM)です。AQUOS R3で契約しているSIMカードになります。
通話・通信とも不可です。
APNは「LTE NET」「5G NET」で確認してます。
② S20にau VoLTE SIM(iPhone用)を入れる
au Nano IC Card 04 LE(いわゆるオレンジ色L番SIM)です。iPhone 11で契約しているSIMカードになります。
通話・通信とも不可です。
B.au版 Galaxy S20にワイモバイル n101を入れてみます
通話・通信とも可能です。VoLTEは出来ない可能性があります。以下imsのAPNを追加してみましたが、通話すると4G→Hになってしまいます。
・名前:ims
・APN:ims
・APNタイプ:ims
・APNプロトコル:IPv4/IPv6
C.au版 Galaxy S20にドコモ SIMを入れてみます
① S20にドコモ5G SIMを入れる
通話・通信とも可能です。5G通信も可能です。但し、通話中は「H」表示(通常は「4G」表示)になるため、VoLTEは出来ない可能性があります。
② S20にドコモ4G SIMを入れる
通話・通信とも可能です。VoLTEは出来ない可能性があります。
D.4G端末にau 5G SIMを入れる
① HUAWEI P30 SIMフリーにau 5G SIMを入れる
通話・通信とも可能です。APNは5G NETのAPNを設定して下さい。
② au版AQUOS R3にau 5G SIMを入れる
(2020年10月17日修正)アップデートが入り、現在は通話・通信ともに可能です。
Galaxy S20及びGoogle Pixel 5のSIMカードともに、AQUOS R3で通話と通信が可能です。
以前は、通話は可能でしたが、通信は不可でした。5G NETのAPNを入力すると「APNにau-net.ne.jpが含まれているときは保存できません」と表示され、APNの保存が出来ませんでした。また、4G LTE NETのAPNを設定しても通信は出来ませんでした。
面白いことにSIM Lock外したDoCoMoのGalaxy S20 (SC-51A)ではAUの4G SIMでも4Gでデータ通信と音声通話可能でした。もちろんAUのプラチナバンドのB18は未対応ですが、都市部では普通にB1とB3でつながりますね。